「医学にもとづく体幹のトレーニング」と題するyoutube動画(理論編)(トレーニング編・前半および後半)を作ってみた。
手作り感満載の動画だけど、見れば勉強になることは間違いないだろう。
参考文献を上げていくと 「腰痛に対するモーターコントロールアプローチ 腰椎骨盤の安定性のための運動療法」 Carolyn Richardson, Julie Hides, Paul W. Hodges 著、齋藤 昭彦 訳、医学書院 2008 理学療法の専門書。腰痛について多くの実験研究からのエビデンスにもとづき、最新の概念、予防および治療法などを紹介している。一般向けではないが、現在の日本の多くの理学療法士・医学者がこの書にもとづいて実践・研究しているであろう教科書的な本。
「スポーツ傷害 予防と治療のための体幹モーターコントロール」金岡恒治 編著、中外医学社 編著者は、整形外科医(医学博士)にして早稲田大学教授。シドニー、アテネ、北京五輪では日本水泳チームドクター。日本水泳連盟医事委員長。
「体幹筋機能のエビデンスとアスレティックトレーニング」(論文) 大久保雄 著、日本アスレティックトレーニング学会誌 5 巻1 号 (2019)
他、理学療法とアスレティックトレーニング分野の論文多数。
テーマ:アスレティックトレーナー - ジャンル:スポーツ
|